【オンラインセミナー】氾濫する情報に惑わされないための歯周病の知識 3days
「ペリオの教養」はじめ数々のヒット書籍の著者でもあり日本歯科大学の准教授である関野先生の3日間のセミナーです。
日時
第1回目 10月11日 日曜日
第2回目 11月1日 日曜日
第3回目 12月6日 日曜日
3日間ともに 10時~12時
本セミナーは3日間での申し込みです。
しかし都合の悪い日あると思います。
今回は、なんと都合の悪かった日のビデオ視聴日を1日設けました。
お申し込みの際、事前に都合の悪い日を選択してください。その方のみビデオ視聴日のパスワードを送ります。
受講できるのは、当日の参加かビデオの参加か!
1講座1回のみですのでよろしくお願いします。
ビデオ視聴日
第1回目 10月13日 火曜日
第2日目 11月3日 火曜日
第3日目 12月15日 火曜日
時間 3日間ともに 21時~23時
(財布)関野先生オンラインセミナー
参加費
3日間で
歯科衛生士 10500円
歯科医師 12000円
です。
内容 第1回目
“歯周病の病因論と原因除去療法”
* 歯周病の病因論の変遷
* プラークコントロールの重要性についての再確認
* 化学的プラークコントロールの効果と意義
第2回目
“非科学的歯周治療を考察する”
* 非外科的治療:現在のコンセンサス
* 咬合治療の意義
* 根分岐部病変の予後と処置
第3回目
“口腔と全身疾患”
* 口腔ケアと誤嚥性肺炎の関係
* 口腔と全身疾患:現在までのエビデンス
* コロナ禍において考えるべき口腔衛生士と歯周病のこと
です。講演は臨床的であり、衛生士にとってとても興味深い内容です。
自分の臨床の裏付けはあるのか?患者さんに自信を持って施術・サポートするために1つ1つ確認しながら学ぶ3日間です
ご興味がある方は一緒に学びませんか?
申し込みはこちらから
https://forms.gle/qVQawWY5A4qfJYja8